立川駅北口校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2023年立川駅北口校 現役合格実績(一部)
~校舎速報はこちら~
国公立大学合格
-
東京大学
-
理科二類
-
(
帝京大学高等学校 )
-
東京工業大学
-
工学院
-
(
立川高等学校 )
-
一橋大学
-
ソーシャル・データサイエンス学部
-
(
立川高等学校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
日野台高等学校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
東京都市大学附属高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
創造理工学部
-
(
桐朋高等学校 )
-
早稲田大学
-
先進理工学部
-
(
東京都市大学付属高等学校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
本郷高等学校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
昭和高等学校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
日野台高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2024年 立川駅北口校 合格体験記
東北大学
農学部
生物生産科学科、応用生物化学科
小嶋美結 さん
( 洗足学園高等学校 )
東北大学農学部にはAOⅢ期という共テと書類・小作文をもとにした面接のみの試験があり、私は最終的にはAOⅢ期で合格を頂きました。しかし、AOⅢ期はあくまでもチャンスが増やすだけだという認識で前期試験をゴールとして勉強に励んでいたので、その中で自分が感じたことについて書きたいと思います。
私は通学時間が長く、陸上部に所属していて、高3の5月末に引退するまでは普段の部活動だけでなく大会なども頻繁にあって忙しかったため、自分の好きなタイミングで映像による授業を受けられる東進を選びました。高2の4月頃に入学してからは部活後に毎日東進に残って受講したり自習したりして勉強する習慣をつけました。私は学校の進度が早く、特に物理が苦手だったので、東進では物理の講座を中心に受講しました。特にやまぐち先生のスタンダード物理には本当にお世話になりました。東進には様々な講座がありますが、自分に合った講座を見つけ、それを効率よくこなすことが大事だと思います。私は学校の課題が多く、部活も忙しく、通学時間も長く、本当に限られた時間の中で勉強していましたが、特に理系は講座の受講だけに時間を割くのではなく、問題集や過去問などを活用していかに効率よく演習を積むかがカギになる気がします。
東進では秋から志望校別単元ジャンル演習講座や第一志望校対策講座が始まりますが、これを利用して演習を積むのも良いと思います。成績に関しては私は共通テストが苦手で、東進の共通テスト本番レベル模試ではなかなか目標点に到達できず、最後までE判定を連発していました。二次私大の対策をしていれば自然と実力はつくので、共通テストの点数が低くても焦らず、共通テスト用の対策よりは基礎からしっかり固めて対策し、直前期に演習を詰めるのがポイントだと思います。受験を通して私が1番大事だと感じたのは無理しすぎず、でも手を抜きすぎない状態で勉強を継続することです。継続することで自然と結果に現れてくると思います。最後は気合いと根性と第一志望校への愛で頑張ってください!
続きはこちら >
私たちが指導します!
校舎長 篠原 和基
第一志望校合格は中間目標であり、これからのグローバル時代、Society5.0時代、そして日本での少子高齢化時代を見据え、大学受験を通じて「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」、これが立川駅北口校の教育目標であり、スタッフ一同この目標達成のため生徒指導をさせて頂いております。
続きはこちら
担任助手
一橋大学 商学部
桐朋高校(軽音部) 卒
慶応義塾大学 理工学部 理工学科
国学院久我山高等学校(ソフトテニス部) 卒
一橋大学 ソーシャルデータサイエンス学部 ソーシャルデータサイエンス学科
立川高等学校(バレーボール部、演劇コンクール脚本) 卒
立川駅北口校 校舎の紹介
東進ハイスクール立川駅北口校は2012年1月に開校した校舎です。校舎に通っている生徒は、立川駅を利用する生徒が多く、様々な高校の生徒が通っています。
続きはこちら
立川駅北口校 校舎情報
立川市曙町1-14-17 籏野ビル4階
立川駅北口校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ
全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!